アメリカの格安SIM Telloは安いけど電波入らない?実際に使ってみた感想
アメリカで格安SIMを選ぶとき、Telloは「安いけど電波が悪い」って聞いていましたが、安さには勝てずTelloを契約してみました! Telloの実際の電波状況や使い勝手、電波が悪い時の対策を紹介しま…
アンテロープキャニオンの時差は?現地で焦らないための体験メモ
アンテロープキャニオンに行くとき、意外とややこしいのが「時差」でした。 同じ州の中で時差があるなんて思っていなかったので混乱しました。 この記事では、現地で慌てないために知っておきたい「時差」のことを…
ホースシューベンドのベストタイミングは?
ホースシューベンドのベストタイミングの一つはサンセットです。 グランドキャニオンを満喫した後、サンセットを目掛けてホースシューベンドに向かいます。 https://nonbiriusa.com/gra…
グランドキャニオン国立公園へ年パスで!おすすめビューポイント
今回は、グランドキャニオン国立公園の南側エントランス(South Entrance Station)から、2つのビューポイントを巡ります。 ラスベガスからルート66・セリグマンを経て、グランドキャニオ…
街全体が『カーズ』推し!セリグマンとルート66
ラスベガスからグランドキャニオンに向かう途中、ディズニー映画『カーズ』の舞台であるセリグマンとルート66に立ち寄りました! 📍セリグマン 昔アメリカの主要な国道であったルート66沿いにあります。ラスベ…
アメリカ国内線ではペットボトルの持ち込みはできない!?
アメリカの国内線での液体持ち込み規制について、TSAのルールと実際に経験した失敗エピソードを共有します。 結論、アメリカの国内線ではペットボトルの持ち込みはできませんでした。 夏休みの旅行のため、早朝…
アメリカでインターネット契約!Xfinityと3時間の格闘
アメリカでインターネットの契約をする際、どのプロバイダーを選ぶべき? Xfinityを契約した体験談を紹介します。 大変だった!笑 アメリカのインターネット契約の流れ はじめに自宅に回線が来ているかチ…
シックスフラッグス・マジックマウンテン完全ガイド
シックスフラッグス・マジックマウンテン(Six Flags Magic Mountain)のおすすめチケットや駐車場情報、アトラクションを紹介します!日本語でシックスフラッグスの情報があまり出てこなか…
SSNなしでも作れた!アメリカ銀行口座
アメリカ生活のため、まずはじめにすることの一つに銀行口座の開設がありますが、何もわからなかったのでとりあえず銀行の窓口に行き、渡米3日目でSSNなし、住所なしの状態で口座を開くことができました。 Ch…
2025年 ソーシャルセキュリティーナンバー(SSN)を予約なしで取得した方法
アメリカのマイナンバー的なソーシャルセキュリティーナンバー (SSN)。銀行口座の開設やクレジットカードの作成、住居の賃貸契約、納税などアメリカで生活していくにあたり取得が必須な番号です! ですが、ほ…
トレジョ購入品 ドライシャンプー
トレジョで見つけました!ドライシャンプー!! ドライシャンプーってエアゾール式スプレータイプ(缶に入ってるやつ)のものが多い中、小さいボトルタイプなのが気になり買ってみました。 Trader Joe’…
サンフランシスコ空港から車で5分!絶品ロブスターロール
贅沢ロブスターロールを食べにサンフランシスコ空港から車で5分ほどの New England Lobster Market & Eatery へ! 所在地: 824 Cowan Rd,…